技術・知識

【未経験者必見】電気工事士は女性でもできる?【電工女子紹介アリ】

電気工事士を目指す女性
電気工事士を目指す女性
女性でも電気工事士は出来るんでしょうか?体力的にキツイ仕事だって言うし、不安でいっぱいです…

本記事のテーマ

電気工事士は女性でもできるのか?

この記事を書いた人
前置きメッセージ

結論として、性別関係なくフラットな視点でいうと可能です。多くの方は「女性の私でもやれるか心配……」と業界に入る前に悩んでしまいます。

とはいえその不安は「未経験の僕でも電気工事はできますか?」という男性の悩みとたいして変わりません。

つまり大切なことは”やりたい気持ち”です。

本記事では、データから見る女性の割合や電気工事の実態、さらには今現場で活躍している「電工女子」の方々をご紹介します。

女性向けではありますが、性別に関わらず全ての方に参考になる内容になっています。

でんちゃん
でんちゃん
それでは一緒に見ていきましょう♪

電気工事士は女性でもできる仕事?

「電気工事という仕事は女性にもできるのか?」という悩みには先述の通り可能だと言えます。

実際に現場では女性職人さんや監督(施工管理)さんを見る機会が増えています。

また、SNSの普及により「現場女子」や「電工女子」といった言葉で徐々に認知が広がりつつあると感じています。

とはいえ世間一般として実際に職に就く人はまだまだ少なく、認知されていないのが現状。

電気工事業界は人手不足と言われ、さらにその中でも女性の比率は全体の2%程度だと言われています。

下記は、経済産業省による高校・大学入学〜キャリアの道筋に関する資料、ご覧ください。


引用:経済産業省

ポイント
  • 電気科の女性比率: 高校3%、大学8%
  • 電気工事業界の女性比率: 2%
  • 電気業界3年後の離職率: 20〜40%
エレ子
エレ子
こう見ると男性社会なんだなぁって感じるよね……
でんちゃん
でんちゃん
実際そうだからね、でも原因はやっぱり「認知が低い」ことだと思うな。魅力を伝える窓口が圧倒的に足りていないんだよね……

Twitterのアンケート調査

インターネットでは、女性の電気工事士に関するデータが少ないので独自に調査。
Twitterでは業界に関わる方を対象に下記のアンケートをとりました。

Twitterのアンケート結果

・電気工事は女性でもできる 89.3%
・電気工事は女性ではムリ     10.7%

アンケート結果は約9割の方が「できる」と回答。その中で頂いたコメントの一部を紹介します。

コメント(タップして見る)
大手ゼネコンだと女性の施工管理チラホラ見かけますね。なんとなくですが、女性ならではの細かいところまで見てくれていそうな気がします
私は、電工の資格はまだありません。毎日仕事と勉強を両立しています。重い材料を持ち運びする時は、周りの人が助けてくれます。将来は現場だけでなく、管理者になると思う
自分は電気工事士じゃないんですけど、多職の職人としての意見ですが、大工さんをはじめ、色んな職種の女性の建築職人さんがいますよね。逆に、できない理由はないんじゃないかな。
女子更衣室や女子トイレの電気工事において「女性目線での提案ならびに試行」が出来る点があり、むしろ「女性しか出来ない事」もあると思います。体力面や気力面の問題は男性にも言えることですので無関係かなと!
但し盤や幹線など重量物は運べない、ハンドホールの蓋が重くて開けられない、基本現場に女子トイレは無い、弱い者に対してだけイキるクズに目をつけられやすいなど試練がたくさんあります(日々の実体験)。

エレ子
エレ子
ボジティブな意見が多かったね♪女性の可能性に期待しているってことかなぁ
でんちゃん
でんちゃん
嬉しい結果だよね。でも変な人に目をつけられる、などのコメントもあり問題は少なからずありそう……

Instagramのアンケート調査

Instagramでも同様に、業界に関わる方を対象に下記のアンケート調査をしました。

Instagramのアンケート結果

・電気工事は女性でもできる 134票(91%)
・電気工事は女性ではムリ     13票(9%)

上記のとおり約9割の方が「できる」と回答。ストーリーで頂いたコメントの一部をご紹介します。

コメント(タップして見る)
女性のコミュ力と美的感覚は現場に必要です
力仕事はしんどいかもしれないけど、配線とか盤結線とかは女性でもできる!
できる。細かな作業や天裏、狭い場所での作業はメタボなおっさんより適正ありだと思います。
本気ならできる!要は本人のやる気次第!!
できる!やる気さえあれば、性別関係ないし、現実として工種限らず女性職人いっぱいいるから!

エレ子
エレ子
Instagramでもポジティブな意見が圧倒的だったね♪
でんちゃん
でんちゃん
不安が吹き飛ぶくらい元気が出るよね♪他にも掲載しきれないほどコメントいただけました。感謝です

Instagramのフォロワー分析

参考値としてInstagramフォロワー数の男女比率、女性の年齢層を紹介します。

SNSではいわゆる”相互フォロー”などのフォロワー数集めは行っていないため、ある程度信頼できる数値だと思います。

でんちゃんのInstagram

Instagramフォロワー分析

・フォロワー男女比率
男性約1540名(85.6%)
女性約260名(14.3%)

・女性の年齢層
35〜44歳(43.8%)
25〜34歳(34.7%)

でんちゃん
でんちゃん
現職の電気工事士、建築関係の他業種、電気工事に興味のある方、が主なフォロワーさんの特徴です
エレ子
エレ子
こうみると女性の数は多く感じる、可能性ある結果だよね♪

当サイト「でんブロ」の訪問者数

「でんブロ」訪問者の男女比率(過去3ヶ月分)データを分析しました。

訪問者の男女比率(3ヶ月分)

・男性 8615名(80.82%)
・女性 2044名(19.18%)

ブログに関してもSNS同様に電気工事の専門情報を取り扱っているので、訪問者の属性は「電気工事士、電気工事に興味のある方、資格を取りたい方」など。

でんちゃん
でんちゃん
ブログの訪問者の8割以上はネット検索だから、SNSフォロワーとは別なんだよね
エレ子
エレ子
へ〜そぅなんだ。割合だと20%くらいかぁ、思ったより多いなぁ

女性にはキツい?電気工事の実態

電気工事士を目指す女性
電気工事士を目指す女性
女性には電気工事はキツイってよく聞くけど、実際の所どうなんでしょう…?

悩みを抱えている女性の多くは「体力面での心配」。結論からいうと、電気工事はかなりの体力仕事。特に下記のような場面でキツいと感じます。

  • 工具・材料などを持って移動
  • 重いケーブルを扱う作業
  • ムリな体勢や不安定な場所での作業

これは「キツい、辛い」という意味でいうと男女関係なく当てはまること。

実際、私が新人の頃はニッパーでVVFケーブルを切れないくらい貧弱な体力でした。でも経験を積めば、身体の使い方やチカラの入れ具合といった”コツ”を掴んできます。

エレ子
エレ子
体力面もそうだけど、環境面での悩みもあるよね。「着替え・トイレ問題」とかさ
でんちゃん
でんちゃん
環境は改善されてきてるけど、まだまだ課題はあると感じるかなぁ

環境面に関しては正直な所「現場による」ことが多いです。大手ゼネコンでは基本的に女性用に更衣室やトイレは完備されています。

ただ現場の規模によっては、トイレは男女兼用の場所もあります。

特に新築現場などの「仮設トイレ」は管理が酷い所もあり、改善の必要アリだと感じます。

「現場による」というのは現場の組織作りが関係していて、”ちゃんとしてる所はキレイだし、ダメなところは汚い”とムラがあるのが現状。

▼「辛い」をテーマに深堀りした記事はコチラ

≫【現場のリアル】電気工事士の辛い所【7つ解説】

電気工事士が女性に向いている理由

電気工事が女性に向いている理由は3つあると考えています。

  • 女性の存在は重宝される
  • 女性ならではの安心感がある
  • 女性が業界を変える時代が来る

女性の存在は重宝される

「男性社会の中でうまくやっていけるかな」

こういった悩みを持つ女性は多いです。現場は本記事のデータと同じでほぼ9割が男性。

・怖い人ばかりなんだろうな…
・女性差別を受けたらどうしよう…

と悪いイメージを持つことも多いでしょう。でも実際の所は「そうでもない」です。

やさしく気さくな人が多いし、数ある生き方の中でこの業界を選んだ事を喜んでくれる職人は非常に多いです。少数派だからこそ「守りたい」と思われる。

でんちゃん
でんちゃん
「女性がいるだけでやる気でる!」「黙ってるけどいいカッコ見せたい」といった職人さん結構いますよ(笑)

女性ならではの安心感がある

建築現場とは別に、個別の住宅やマンション工事などは女性の方が安心してもらえるメリットがあります。

実際に女性限定のかけつけサービスを行っている会社もあり、女性の一人暮らしやシングルマザーから多くの反響を得ています。

≫参考:活躍する電気技術者2020.10

エレ子
エレ子
これは女性ならでは強みを活かせる部分だよね、安心を与えるって大きい♪

女性が業界を変える時代が来る

ここ最近、建築業界ではSNSなどを通じたインフルエンサーの活動が盛んになってきています。

企業は有名な職人をアンバサダー(宣伝大使)として起用し自社の商品をアピールする、そんな時代。

中には、一般社団法人を立ち上げ”建築業界を変える”活動をしている「現場女子」「電工女子」といった方々が増え、新しい流れを感じます。

エレ子
エレ子
「憧れの職人を目標に業界に入る」こんな人が出てくるかもしれないね♪
でんちゃん
でんちゃん
業界の認知を広げる大切な存在、ドンドン期待が高まるね♪

現場で働く「電工女子」紹介

ここではSNSで活躍されている「電工女子」の方々をご紹介します。(敬称略)

なないろ電気通信株式会社 前中由希恵

「なないろ電気通信株式会社」の電気工事士。自身のキャリアから”女性”に関する建設業界の問題に切り込み、一般社団法人女性技能者協会を設立。

立ち上げに向けてのクラウドファンディングでは、多くの支持を得て目標金額300%超えで達成。”女性が建設現場を変える”を理念に活動中。

作業風景、工具紹介など現場のリアルを伝える発信が特徴。未経験の方にとって電気工事士のイメージを身近に感じることができる。

一般社団法人女性技能者協会

前中由希恵さんのメッセージ

・建設現場で技能者(職人)として働く女性は近年増加していますが、まだまだ比率でいうと1割に満たないのが現状。

私自身が建設現場で働きだしたのが、17年前のこと。

新卒で、建設現場で技能者として働く女性がかなり少なかった当時は、周りからは辞めておいた方がいいのではないか、難しいのではないかという声を掛けられることが大半でした。

時が経つにつれ、最近では女性が増えた実感はあるものの多い感じる現場でも1割に満たないのが現状です。

・建設現場で女性が活躍することは可能!!

難しいのではないかと言われたことがあったものの、現実に17年勤務している実績があります。

女性でもできる私が声を大にして伝えたいのは、自分が選んだ道を信じて進んでいけば継続して働き続けるための道を切り開くことができます。だから、もし興味を持ったなら是非チャレンジして欲しいです。

・課題はまだまだたくさん、、、

仮設トイレが男女に分かれておらず使いにくい、、、圧倒的に女性が少なく仕事で認めてもらいにくい、ライフイベントの両立が難しいなど様々な課題があるのが現状です。

朝の朝礼に参加することが必須であったり、遠方の工事現場への通勤など両立する事へのハードル高さと理解不足がまだまだ足りていないなどの声も聞かれます。

・クラウドファンディングで見えたこと。

女性が建設現場の技能者として働くことをサポートする事で、女性が働く環境が整備される事により、誰しもの建設現場で働く環境がより早く整う。

若者離れが進む、建築現場において人手不足の解消に女性の技能職への進出がその解消になるのではないか。

など、数えきれない可能性に、今回女性技能者協会へのクラウドファンディングへの支援という形で、業界内の期待値を形とすることができました。

皆様のおかげ様で設立できた当協会を今後ともよろしくお願いいたします。

一般社団法人女性技能者協会
代表理事 前中由希恵

一般社団法人女性技能者協会
より引用

各種コンテンツのリンク

(株)エース電気 悠

「(株)エース電気」の電気工事士」

日常やライブ配信などフォロワーに寄り添った活動が魅力。

各種コンテンツのリンク

株式会社 森電設工業 「H」「K」

「株式会社森電設工業」の電気工事士。

「腰道具」に焦点を当てた投稿が特徴で、職人に人気のメーカー”ニックス”でカスタマイズした腰道具は圧巻のひとこと。

同業者との繋がりが深く、コラボ投稿で色んな職人の腰道具を見ることができる。

Instagram、You Tube、Twitterと積極的なメディア展開で多くの人に電気工事の魅力を発信中。

各種コンテンツのリンク

KANA

現役の電気工事士、まず驚くのが「見た目とのギャップ」。

Instagramの投稿では、仕事とプライベートの差から驚く人も多いが「ガチのベテラン電気工事士」。

ストーリーズ(ハイライト)からはリアルな現場風景を見ることができ、未経験の方にとっても学びが深い。

発信活動はInstagramのみながらフォロワー約6000人を誇る、知る人ぞ知る人気の職人。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ℕ(@piiii0817)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ℕ(@piiii0817)がシェアした投稿

リンク

電気工事女士ちーバリ

パートで電気工事をする見習い職人さん。初心者の目線で苦労、やりがいなど共感できる投稿が魅力。

未経験の方や、新人さんにとって身近に感じる存在で”私もがんばろう”と思わせてくれる。

ワークウェアの投稿も豊富でファッションの視点でも楽しむことができる。人気急上昇中の電工女子。

リンク

まとめ

  • 現状、女性の電気工事士は業界の約1割
  • 女性でもできると感じる業界人が大多数
  • 体力面、環境面のキツさ等の課題アリ
  • 女性だからできる電気工事士の需要がある
  • 業界を変えていく「電工女子」に注目
エレ子
エレ子
これから電気工事士を目指す女性には、自信を持って飛び込んできてほしいね♪
でんちゃん
でんちゃん
うん、そしてそれを受け入れる側も環境を良くしていかなきゃだね

 

▼電気工事全般に関する記事はコチラ

≫【これで完璧】電気工事の仕事をまるっと解説【知識力/技術力UP】

関連記事