技術・知識

電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】

業界を目指す人
業界を目指す人
電気屋さんの魅力とかやりがいってどんな時に感じるものなの?未経験の人にも分かるように教えて欲しい…

今回はこういった悩みに答えます。

本記事のテーマ
  • 電気工事士の魅力・やりがい
この記事を書いた人

「これから業界を目指したいけど、具体的な電気工事の魅力を知りたい」
「働き始めた新人だけど、やりがいが見いだせない」

本記事はこういった悩みを持つ人に役立つ内容となっています。実のところ魅力ややりがいというのは人それぞれで「自分で作り上げるモノ」というのが持論。

とはいえ、それだとよく伝わらないと思うので具体的に掘り下げて解説していきます。新人さんや未経験の方に参考になれば幸いです。

でんちゃん
でんちゃん
それでは一緒に見ていきましょう♪

電気工事士の魅力・やりがいとは?

電気工事の魅力・やりがいには3つの要素があります。

①達成感がある
②成長を実感できる
③専門スキルが身につく

①達成感がある

電気工事士の中では「工事をして照明が点灯した時」にやりがいを感じる人が多くいます。それは沢山の工程を経て最後に結果が出るのが照明の点灯だから。

特に工事に1年以上かかるような大きな工事では、照明が点灯するまで多くの工程があり問題にも直面します。

そこには人との出会いや、ぶつかり合い、励まし合い、といった数々のドラマがあります。それを経験した後の達成感は何事にも代えがたい経験になります。

エレ子
エレ子
一つの現場を仕上げた時の達成感は電気工事士ならではのやりがいだと思う
でんちゃん
でんちゃん
大変だった現場ほど、印象深いんだよね…

②成長を実感できる

電気工事はダイレクトに成長を実感できます。なぜなら、年功序列な考えではなく個人の技術が評価される世界だから。

仕事を覚えれば任せられる作業が増える

作業の幅が増えれば現場を仕切る職長になれる

職長経験を積めば独立の道も開けてくる

上記のような流れで、頑張るほどに評価が上がっていきます。会社によっては昇給、昇進のチャンスも十分ある。

また電気工事は作業、材料、工具など覚えることが膨大なだけに何年経っても勉強し続け、学ぶことができます。いい意味でずっと成長し続けられる飽きない職業です。

エレ子
エレ子
大変なことは多いけど、成長できた時の喜びは大きいよ♪
でんちゃん
でんちゃん
年齢や経験値に関係なく、実力主義な所も魅力かな♪

③専門スキルが身につく

電気工事は国が認めた資格を持っている人だけができる職業。電気のようなインフラ業界は、常に一定の需要があるので将来性が大きいのも魅力の一つです。

また専門スキルを身につけることで、一つの会社に囚われず何処に言っても即戦力として重宝されます。

エレ子
エレ子
国が認めた人しか出来ない職業なんだね
でんちゃん
でんちゃん
そうだよ、専門スキルがあるとメリットが沢山あるんだ

SNSによるアンケート調査

私が運営しているTwitterとInstagramで「電気工事士で魅力・やりがいを感じること」をアンケート調査しました。その中から頂いたコメントを紹介します。

つぶしがきくところかな?
どんなに器用な職種の職人さんからでも、電気の事はわからんって色々質問される時かな
通電した時に明かりが点く瞬間
自分が作った建物を子供に自慢できる
お客さんに直接「ありがとう」って感謝された時
造作が楽しい、いかに綺麗に仕上げるか考える所
緊急の対応で、漏電や停電の復旧作業で電気がついた時にお客様から喜ばれる時良いと思う
絶対に電気って生活には欠かせないから
電気工事の仕事やってる時のお父さんがカッコいい

とその他多数のコメントを頂けました。

エレ子
エレ子
みんな色んな魅力とやりがいを感じながら仕事をしているんだね♪
でんちゃん
でんちゃん
経験して初めて感じることが多いんだ

電気工事士に向いている人

業界を目指す人
業界を目指す人
どんな人が電気工事士に向いているんだろう。興味はあるけど私に出来るかな…

未経験の方にとってはこういった悩みあると思います。

電気工事に向いている人の特徴まとめ

上記ツイートから電気工事士に向いている人は7つの特徴があります。

①几帳面
②モノづくりが好き
③体力に自信がある
④忍耐力がある
⑤オリジナリティを出せる
⑥行動力がある
⑦コミュニケーションが好き

エレ子
エレ子
ん〜分かるんだけど、多くない?これ全部当てはまる人なんて、そうそういないと思うけど
でんちゃん
でんちゃん
うん。個人的にはこの中から一つでも当てはまれば電気工事は務まると思っているよ

誤解を恐れずに言うと、電気工事はある程度努力すれば誰でも一定のレベルまで出来る仕事です。その中でも、魅力ややりがいを感じ長く続けたいなら「やる気」があることが1番です。

詳しく知りたい方は【未経験者必見】電気工事士に向いてる人7つの特徴【業界目線】で解説しています。

今、電気工事士で悩んでいる人へ

すでに電気工事士として現場で働いている人、特に新人さんは悩みが尽きないと思います。

「何やってもうまく行かない」
「怒られてばかりで自信がない」

過去の私も上記のような悩みをいつも持っていました。でも少しの意識や行動を変えるだけで前向きになれる事があります。

新人さんに持ってもらいたい3つの意識
  • 凡事徹底を心がける
  • 小さな成功体験を積み上げる
  • 資格へ挑戦してみる

・凡事徹底を心がける

仕事で成長したいなら「凡事徹底」を心がけることです。凡事徹底とは当たり前のことを徹底的にやること。

あいさつをする、お礼を言う
人を敬う、相手を気遣う

仕事は人と人との繋がりで成り立ち、職人の評価は技術力よりも人間性で決まります。今できる事をコツコツと積み上げていくことが大切。

エレ子
エレ子
でもさぁ、こんな当たり前のことみんなしてるんじゃないの?やったって意味ないよ…
でんちゃん
でんちゃん
当たり前だからこそ意識するんだよ。凡事徹底をしている人は決まって周りからの信頼が厚いんだ。仕事に関係無いところでも人間性が見られているよ。

・小さな成功体験を積み上げる

「小さな成功体験を重ねる」ことは新人さんに大切な考え方です。

現場ではできて当たり前、やって当然みたいな風潮があるけどそれは違います。

「仕事の前段取りをした」
「配線が一人でできた」
「コミュニケーションが上手く取れた」

どんな小さなことでも自分の成長を感じて認めてあげることです。

エレ子
エレ子
でも怖い職人さん多くて凹んじゃうよ…「こんな事も知らねぇのかよ!」「これぽっちしかできないの!?」みたいにさ
でんちゃん
でんちゃん
他人の言うことはあくまでその人の感想。真に受けず「そういう意見もあるんだな」と大きく身構えるくらいが丁度いいよ。自分をしっかり褒めてあげようね♪

・資格へ挑戦してみる

見習いの頃は無資格であることの後ろめたさをいつも感じていました。現場では担当者から「素人かよ」という目線を感じるのが辛かった。でも資格を取ることで変わったのはプロ意識。突然仕事ができるようにはならないけど向き合い方がかわるのは大きい。まだ無資格の見習いさんは資格にチャレンジ

上記ツイートの通り、資格取得=自信に繋がります。無資格の時に感じていた引け目がなくなり意欲的に仕事に取り組むようになる。

まだ資格を持っていない新人さんはぜひ、第二種電気工事士の資格に挑戦して欲しいと思います。

エレ子
エレ子
でもさぁ、実際資格を取ったところでいきなりスーパーマンみたいに何でも出来るようにはならないでしょ?どうせ失敗して怒られるんだ。
でんちゃん
でんちゃん
確かに資格は即戦力にはならないね。でも資格で得た知識や技術は、考え方を広げてくれるんだ。メリットは沢山あるんだよ

まとめ

  • 魅力、やりがいは「達成感」「成長を実感」「専門スキルが身に付く」こと
  • 向いている人の特徴はいくつかあるが、1番大切なのは「やる気」
  • 伸び悩む人は「凡事徹底」「小さな成功体験を積む」「資格へ挑戦する」こと

電気工事の業界は、外から見える景色と内情は割と違います。経験して初めて知ることが沢山あります。

今回は少し抽象度の高い内容でしたが、「電気工事の職人」に限らずどんな職業にも通じる本質的なものだと思っています。

エレ子
エレ子
よぉし、いい職人になれるように頑張ろう!
でんちゃん
でんちゃん
やりがいは人それぞれで、自分で見つけ出すモノ。頑張ってね♪

電気工事の仕事について深く知りたい方は【これで完璧】電気工事の仕事をまるっと解説【知識力/技術力UP】の記事で情報をまとめているのでオススメです。

関連記事